令和6年度もよろしくお願い申しあげます

明日は卒業式です

明日、3月18日(火)は第101回卒業式です。6年生は、今日最後の証書授与や呼びかけなどの練習をしました。体調を整えて、明日の式の臨んでほしいと思います。
この1年、この子たちがリーダーとして活躍してくれたおかげで、学校全体が優しく、温かい雰囲気になりました。
この子たちのがんばりを、きっと次の学年が引き継いでくれることでしょう。
そして、鶴町小学校がいつまでも、子どもたちにとって、笑顔で安心して過ごせる場所であることを願います。

第101回卒業式。ぜひ子どもたちの巣立ちを温かく見守ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月)の給食

3月17日(月)の給食は、おさつパン・牛乳・エビのチリソース炒め・中華がゆ・デコポンです。
エビのチリソース炒めは、トマトソースをベースにとうがらしや香辛料、塩、酢、砂糖などの調味料を加えて煮詰めたソースでエビを炒めています。寒い日に食べると、チリソースの作用で体が温まってきます。
中華がゆは、味付けしたスープで米を煮て軟らかくしています。肉団子・チンゲンサイ・ダイコン・にんじん・しいたけといった具も入っています。
デコポンは、まろやかな甘さの果肉で、皮が剥きやすいのが特徴です。果肉を包む皮も柔らかく、袋のまま食べられます。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 スライム作り1

5年1組では理科の時間に、スライム作りに取り組んでいました。グア豆の粉・はちみつ・ホウ砂を混ぜて、楽しくスライム作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スライム作り2

土に埋めると肥料になり、植物が喜び、地球にやさしいスライムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 スライム作り3

次は、5年2組が取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備(1〜3・6年5限終了後下校) SC
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 修了式 給食終了
3/22 春休み開始