「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を・・・8:30までに・・・「欠席」「遅刻」はミマモルメに入力を

2月13日(木)今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
わかさぎフライ
スープ煮
ブロッコリーとコーンのサラダ
おさつパン
牛乳

クイズの答えは、1番、2番、3番とも、ウです。

今日は、わかさぎフライでした。サクサクとした食感で丸ごと食べられるので、低学年もしっかりと食べてくれていました。スープ煮と、彩りよいブロッコリーのサラダは「おいしーい」どのクラスも食缶の中は空っぽでした。

わかさぎは、海で成長して卵を産む時期に川をのぼってくるものと、湖にすんでいるものがあります。わかさぎは、骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。今日もおいしくいただきました。😊



 

学校生活

合同音楽。6年生の歌声が美しく響いています。
画像1 画像1

2月12日(水)今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
キンパ(肉)
キンパ(ナムル)
(手巻き焼きのり)
卵の中華スープ
牛乳

クイズの答えは、1番、× にらは、白い花が咲きます。2番、〇、3番、〇

今日は、大阪市の中学校の生徒が考えた学校給食献立コンクール優秀賞献立でした。

「キンパを給食で食べたいと考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べられます。」とのことでした。

2年生のクラスに行くと、みんな一生懸命に巻き巻きして楽しそうに食べていました。

「ごちそうさまでした。おいしかったです!」の大きな声が給食室に聞こえてきました。

※写真は2年生のクラスで撮ったものです。

2月10日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
鶏肉とほうれんそうのシチュー
キャベツのサラダ
デコポン
コッペパン(アプリコットジャム)
牛乳

クイズの答えは、3番です。

今日の「鶏肉とほうれんそうのシチュー」は、子どもたちに人気の献立です。さっぱりしたキャベツのサラダと、デザートのデコポン、「みんなおいしーい!」との声。教室中いい香りに包まれていました。

学校生活

具体物の操作をすることで、イメージすることができるようになっていきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第48回卒業式
3/21 修了式 
休日
3/20 春分の日