クラブ(最終) 2月17日(月)
早いものでクラブ活動は、今年度、今日が最終日となります。
今までの作品をまとめたり、最後にお楽しみのお菓子を作ったり・・ 発表に向けた練習をしているクラブもありました。 それぞれのクラブで、工夫した活動を繰り広げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもシンポジウム2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宿題はなくても・・・ 歩きタバコのない西区に・・・ など、子どもらしい意見を、みんなの前で堂々と発表してくれました! 子どもシンポジウム 2月15日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その中で、日吉小5年生の子どもたち10名が、自分たちの思いを発表しました。 学習参観(4〜6年)
続いて、6時間目は4〜6年生の参観でした。
4年生は、10年間の成長への感謝と未来への希望について 5年生は、今年の思い出をクラスごとに 6年生は、卒業前に学年全体で、6年間の思い出を発表しました。 その学年ごとに工夫された発表会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観(1〜3年) 2月14日(金)
今日は、今年度最後の学習参観がありました。
5時間目が1〜3年生、6時間目が4〜6年生です。 学年の最後の参観とあって、自分のクラスをふり返ったり、今年がんばってできるようになったことなどの発表が多かったです。 1〜3年生の様子を、各学年3枚ずつ紹介してみます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|