児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
意外と知らないものについて、クイズをしました。

今日のおいしい給食1.17

画像1 画像1
【今日の献立】
・白菜のクリーム煮
・厚揚げのピリ辛じょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソース炒め
・みかんジャム
・コッペパン
・牛乳

今日のおいしい給食1.16

画像1 画像1
【今日の献立】
・鶏肉のおろしじょうゆかけ
・一口がんもとじゃがいもの味噌煮
・水菜の煮びたし
・ごはん
・牛乳

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三学期、初めの授業では、冬休みにお家で作ったお味噌汁の発表をしました。切り方や具材、味噌の種類を工夫してとても美味しそうなお味噌汁を作っていました。

5年 冬休みに作ったおみそ汁

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬休みにおみそ汁を作った経験を、それぞれ発表している様子です。この発表を通して、おみそ汁は作る人によってさまざまな味や具材の組み合わせがあり、多様性があることを学べたと思います。にんじん、たまねぎ、豆腐、しいたけなど、発表に出てきた具材もさまざまで、きっと作る人の数だけおみそ汁の数があるのではないかと感じました。また、この経験をきっかけに、おみそ汁を大切な誰かのために作ってみてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31