4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

お気に入りの場所を伝えよう(5年生)3月3日

5年生は外国語で「お気に入りの場所を伝えよう」の学習をしています。教科書のプエルトリコに住むアナが、お気に入りの場所を英語で伝えている場面を聞きヒヤリングで理解するところです。みんなよく聞き取ってたくさんの手が挙がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

森林を守る(5年生)3月3日

5年生は社会科で森林の働きの学習をしています。大型テレビを使って、森林を守る取り組みについて映像で説明しているところをしっかりとみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本とつながりの深い国調べ(6年生)3月3日

6年生は社会科で日本とつながりの深い国、アメリカ、中国、フランス、ブラジルについて調べてまとめています。小さな字で丁寧に教科書で読み取ったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢文の視写(6年生)3月3日

6年生は硬筆書写で漢文(論語)を書いています。さすが6年生、字の形や大きさ、線のバランスなどをよく考えて、手本と同じような、整った字が書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクラッチをしよう(4年生)3月3日

4年生は図工で「スクラッチ」をしています。粘土ベラを使ってひっかくときれいな色が出てきます。描かれた花火はとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/19 食育の日
3/20 春分の日
3/21 給食終了
大掃除

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果