クリーンキャンペーン4 2月21日
4年生の様子です。4年生は普段、みんなが利用している「赤土公園」の清掃を行いました。ごみ箱にちゃんと捨てられていないお菓子の袋もたくさん落ちていました。「みんな捨てていない?」と聞くと、「僕は食べたら家に持って帰っているか、そこにあるごみ箱に捨てているで。」と教えてくれた児童もいました。ごみ拾いをして自分たちの毎日の行動を見つめなおすことができるといいなと感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンキャンペーン3 2月21日
3年生は、学校の前の道からシャトレーゼ前の歩道あたりを清掃しました。東門のみぞも鉄板を外して丁寧に掃除することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンキャンペーン2 2月21日
2年生は学習園周辺や正門あたりから給食室までの清掃をしました。こちらも、落ち葉や枯草を拾いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリーンキャンペーン1 2月21日
2時間目に全学年でクリーンキャンペーンを実施しました。1・2年生は学校内の外回りの清掃をしました。1年生は運動場周辺の植え込みを清掃しました。落ち葉や小枝などを丁寧に拾いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室での学習も(6年生)2月21日
6年生は図書室に行くことのできる回数も少なくなってきました。小学校の図書室のことをしっかり覚えていてほしいです。そして中学校に行っても、本に親しみ、本から様々なことを学ぶことができる図書室をどんどん利用してほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|