九九の復習(2年生)2月17日
2年生は算数で九九の復習と応用問題を学習しています。2学期一生懸命覚えた九九です。大きい数字の段はすぐに出てこないものもありますが、正解も多く今までの成果が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男の勲章(5年生)2月17日
5年生は今度の6年生を送る会で合奏する曲を演奏練習しています。曲は「男の勲章」です。5年生らしい楽しい選曲です。リコーダーや鍵盤楽器を熱心に練習していました。1回目より2回目と、練習を重ねるたびに注意を受けたところを修正し、上手になっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たこあげ(1年生)2月17日
1年生は生活科で凧を作りました。この日は作った凧を運動場であげてみました。お友達と糸と糸がからまる場面もありましたが、楽しく凧あげができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなであそぶ(6年生)2月14日
6年生は思い出の時間も大切にしています。みんなで鬼ごっこをして遊びました。男子対女子で先生も交じって楽しんでいます。みんな笑顔いっぱいでほほえましい情景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的読解力(4年生)2月14日
4年生は総合的読解力の学習で「あったらいいな こんな祭り」の学習をしています。
世界各地のいろんな祭りをWebで調べました。祭りから発展して、言葉や文化など興味をもって調べ学習をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|