いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

2年1組 国語

 「むかしからつたわる言い方」の学習です。今日は1から10までの数え方でした。色々な食べ物の名前を利用しての数え方です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語

【自分なら、どちらを選ぶか】2つのチラシを比較して、自分ならどちらを選択するかを根拠を明確にして述べたり、書いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

ティーバッテングゲームに取組んでいます。
今の仲間で一つの活動に取り組む機会も残り少なくなってきましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組学級活動

 タブレットを活用して普段の生活の振り返りを行っていました。子ども達のタブレット操作の習熟スピードは、大人顔負けです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数

発言する友達の方をしっかりと見ていますね。話し合い活動の基本が確実に定着しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 第47回卒業式
3/21 第3学期 修了式 13:30ごろ下校
3/22 春季休業 (4月7日まで)

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

学校事務関係

オンライン学習関係

その他