2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

学習の様子

ひまわり教室では、新年の書初めが行われていました。
今年の目標を一文字で表し、思いを込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月9日(木))

今日の給食は、れんこんのちらしずし、牛乳、ぞう煮、ごまめです。
今日から給食がスタート。本日はお正月の行事献立です。
ぞう煮には白玉団子入りで具沢山です。ちらし寿司はレンコンのさっぱり感と豚肉が美味しかったです。ごまめはパリパリと歯触りが良かったです。

画像1 画像1

5年 車いす体験

室内コースの後は、学校のスロープなどの設備を使って外回りコースを体験します。
なかなか乗る機会はないので、多くのことを感じ取ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 車いす体験

同じコースでも、歩いた時と車いすの時との違いがたくさんあり、驚きや怖いなどの声が上がっていました。安全に気を付けて乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 車いす体験

5年生は車いす体験を行いました。
車いすの説明や使い方を教えてもらい、実際に乗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり