なにわやの笠松(1月30日)
住吉の名物の一つである「なにわやの笠松」が本校の小運動場の一角ですくすくと生育しています。本日剪定が施されました。
写真上 剪定前の姿 写真中 剪定中の様子 写真下 剪定後の姿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1/30)![]() ![]() ![]() ![]() 💎ミートボールとやさいのカレーに💎ツナとこまつなのソテー💎パインアップルのかんづめ💎コッペパン(添加物:バター) 💎ぎゅうにゅう 💮肉だんご 給食の肉だんごは、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎなどの材料を混ぜ合わせて、丸めて作られています。スープや煮ものなどに使われています。 (今日の給食では、「ミートボールと野菜のカレー煮」に使っていました。) 1月30日 学習の様子(5年)
図工の授業です。
![]() ![]() 登校の様子(1月30日)
〜心すなおに のびゆかん〜
写真上 正門前 写真下 南門前 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1/29)![]() ![]() ![]() ![]() 💎ぶたにくのごまだれやき💎みそしる💎きくなとはくさいのおひたし💎ごはん💎ぎゅうにゅう 💮にぼし にぼしは、主に「かたくちいわし」などの小魚を煮てから乾燥させたものです。 にぼしから取っただしには、うま味成分がたくさんふくまれています。 (今日のみそ汁は、にぼしからとった「にぼしだし」を使っていました。) |