毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

卒業式の練習

画像1 画像1
卒業式の練習が始まりました。

短い練習期間ですが、卒業式に向け、練習をします。
主役は6年生。自分たちです。
気持ちを込め、卒業生として堂々とした態度で、卒業式に臨めるよう、頑張ってほしいです。
画像2 画像2

理科の学習(5年生)

電磁石の働きを調べました。

まずは電磁石づくりです。実験道具を作ることに一苦労でしたが、
協力して、教えあいながら、実験することができました。

実験の結果、電流を流すことで、磁石と同じ働きをすることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習(4年生)

動物を題材に木版画に取り組んでいます。

彫刻刀を使って、彫っていく作業はとても難しく、危険もありますが、子どもたちは注意をしながら、熱心に取り組んでいました。
個性的な動物がたくさん出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(3年生)

「野菜について知ろう」

野菜について学習しました。
野菜のつくりを大きな絵を使って学びました。
また、野菜を食べることによるはたらきを、日々の給食中の放送や給食だよりなどを思い返し、考えました。

野菜にはたくさんの働きがあります。
好き嫌いせず、しっかりと食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の学習(1年生)

図を使って、立式をする学習をしました。

子どもたちは既習の学習を活かして、見通しを立て、式を考えました。
ノートもとても上手に、丁寧に書くことができています。
大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食最終日 修了式(14:30頃下校)
3/24 春季休業(新2〜6年〜4月7日(月))

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより

大阪市小学校学力経年調査