学習参観〜3年〜

 図画工作科『遊びを通して美術作品を楽しく鑑賞しよう!』 
 
 美術作品とじっくり向き合い、形や色に注目して、感じたことや考えたことを伝え合うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観〜2年〜

 学級活動 「できるようになったよ」
 
 2年生になってできるようになったことをクラスごとにグループや個人で発表しました。
 「九九が言えるようになった。」「音読が上手になったよ。」など、たくさんの成長が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観〜1年〜

 生活科「むかしからつたわるあそびをたのしもう」

 むかしあそび名人になるために特訓してきた集大成として「みんなでがんばるワクワクハッピーまつり」を行いました。
 友だちや保護者の方々に遊びを教えたり、一緒に遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科(アルティメット・持久走)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の体育科では、フリスビーを使って「アルティメット」というスポーツと持久走・縄跳びに取り組んでいます。
 アルティメットでは、風の向きやパスの仕方などを工夫し、チームで作戦を立てて試合に取り組んでいます。
 持久走では、自分の記録と向き合いながら走っています。「前回よりも半周のびた!」「回数を重ねるごとに体力があがった」と意欲的に取り組む姿が見られました。

明日2月14日(金)は、学習参観・学級懇談会です

 明日2月14日(金)は、5時間目が学習参観(13:45〜14:30)、6時間目が学級懇談会(14:40〜15:25)です。
 
〇 開門は、午後1時30分です。混雑を避けるため、スクランブル門に早くから並ばないでください。

〇 必ず【学年別の入校証】を首にかけて、入校してください。

〇 ビデオやカメラでの撮影は禁止です。

〇 自転車での来校はできません。学校周辺に迷惑となる駐輪もしないでください。

〇 児童の下校は、午後2時30分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ

令和7年度 新入生学用品・下校指導について