☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

「いつも美味しい給食を作ってくれてありがとうございます。」

 1月31日(金)の献立は「コッペパン・バター・牛乳・ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとこまつなのソテー・パインアップル(カット缶)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「肉だんごのカレー煮が美味しかったです。」
「いつも美味しい給食を作ってくれてありがとうございます。」
2年生
「ミートボールのカレー煮をビーフシチューみたいにパンに付けて食べました。」
3年生
「パンの中にカレーを入れて食べました。」
「肉だんごのカレーがパンとバターと合っていて美味しかったです。」
5年生
「パイナップルはコリコリで美味しかったです。」
「カレーに入っている野菜が美味しかったです。」
6年生
「カレー煮の肉だんごは普通の風味のミートボールやったけど、美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足週間(1・3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で2週間続いた、かけ足週間は終わりです。最後に「1回目よりも長く多く走れましたか」と聞かれると、多くの児童が「はーい」と元気に返事をしていました。寒さが厳しい日が続きますが、教室にこもってしまうのではなく、元気に外で体を動かしたいですね。

「鶏肉のおろしじょうゆかけは、さっぱりした味付けと爽やかな香りが美味しかったです。」

 1月30日(木)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のおろしじょうゆかけ・一口がんもとじゃがいものみそ煮・みずなの煮びたし」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「鶏肉のおろしじょうゆかけは大人の味がしました。」
2年生
「全部食べました。」
3年生
「鶏肉のおろしじょうゆかけがとても美味しかったです。また出してください。」
4年生
「鶏肉のおろしじょうゆかけは、さっぱりした味付けと爽やかな香りが美味しかったです。」
「鶏肉のおろしじょうゆかけは味がきいてて美味しかったです。あと、お肉増やして欲しいです。」
5年生
「みそ煮は具沢山で美味しかったです。」
「みずながみずみずしくて美味しかったです。」
6年生
「みずなはおだしがきいてて美味しかったです。」
「私は野菜が苦手やけど、みそ煮の味付けやったら美味しくて食べられました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ足週間(1・3・5年)

画像1 画像1
今週は寒い日が続きます。昨日は運動場のコンディションが悪かったので、かけ足はありませんでした。今日は昨日の分もしっかり走りました。

児童集会(集会委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は集会委員会の児童集会が行われました。
進化ジャンケンという、少し変わったジャンケン大会をしました。ジャンケンに勝ち続ければ、卵からフェニックスまで進化します。フェニックスが10人になったらおしまいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/24 修了式
春ごと
修了式
3時間授業
3/25 春季休業
3/26 春季休業

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)