☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

矢田中学校 ダンス部

画像1 画像1
今日の放課後、矢田東小学校の体育館で、矢田中学校のダンス部が練習しにやってきました。今年度、ダンスの全国大会で金賞をとったダンス部です。今度はぜひ、小学校のみんなの前で披露してもらいたいですね。

「くりきんとんのくりはかみ心地があって本当に美味しかったです。」

 1月21日(火)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉の塩こうじ焼き・かす汁・くりきんとん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「肉が美味しかったです。」
「くりきんとんが甘くて美味しかったです。」
2年生
「ちっさい時からくりが好きやから、今日のくりきんとんはめっちゃ美味しかったです。」
「お肉がごはんと合ってて美味しかったです。」
3年生
「くりきんとん、好きになりました。」
「くりきんとんのくりはかみ心地があって本当に美味しかったです。」
4年生
「お肉はいい硬さと甘さが合って美味しかったです。」
「くりきんとんの甘い風味とくりの硬いところが美味しかったです。」
5年生
「くりきんとんをいっぱい食べてお腹いっぱいになりました。」
6年生
「かす汁は薄くもなく濃くもなく、ちょうどいい味を保ってて美味しかったです。」
「くりきんとんは一年ぶりに食べたけど美味しかったです。」
教職員
「くりきんとんは甘さも最高で美味しかったです。」
「くりきんとんは想像以上に美味しかったです。」
「鶏肉の塩こうじ焼きはとても柔らかくて美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 LGBTQについて考える(ゲストティーチャー)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生はゲストティーチャーにトランスジェンダーの東郷潤さん、奥さまの結香さんをお招きして、LGBTQについてのお話しを聞きました。人には、男・女の二つの性だけではなく、さまざまな性があることを実際にお話ししていただきました。とても楽しく、みんなで学ぶことができました。
※ご本人さまから、顔写真、お名前を出すことは許可を得ています。

かけ足週間(2・4・6年)

画像1 画像1
今日はかけ足2日目でした。いい気候でしたので、みんながんばって走りました。

2年生 国語科

画像1 画像1
2年生の国語科では、「あなのやくわり」の学習で、文章をはじめ・なか・おわりに分ける学習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/24 修了式
春ごと
修了式
3時間授業
3/25 春季休業
3/26 春季休業

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)