☆3月7日(金)の給食☆
献立は、さけのクリームスパゲッティ・キャベツときゅうりのサラダ・おさつチップス・ミニコッペパン・牛乳でした。
さけのクリームスパゲッティは、紅ざけフレークを使用して春らしい淡いピンク色に仕上げ、むきえだまめで彩りよくしています。 ![]() ![]() チューリップが(1年生)3月7日
1年生が植えているチューリップの芽がどんどん大きく成長しています。春を感じます。
![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会(4年生)3月7日
4年生は覚える練習をしていた百人一首の大会をマルチルームで行いました。1組対2組で競争をしました。みんなよく覚えたかいがあって、上の句を読むだけで、手が動く子どもたちもいました。勝敗は1組がかったようですが、僅差のようです。どちらもよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木版画の完成(4年生)3月7日
4年生の木版画が完成しました。丁寧にほることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() いろはかるた(2年生)3月7日
2年生は国語で学習していた「いろはかるた」をとる練習をしています。しっかり読み札を聞いて、お手付きをしないようにとっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|