1年 生活科「いもほり」 11月12日・13日![]() ![]() ![]() ![]() 思っているより大きなさつまいもで、2人、3人とどんどん集まってきて、みんなで協力していました。 今年は豊作です!すくすく育ったいものつるで、リースも作りました。飾り付けも楽しみです。 3・4年 遠足「花園中央公園」11月13日(水)
室内アスレチックの後は、お弁当を食べました。とても良い天気だったので、日向ぼっこをしながら食べている子どもたちもいました。
そして、大きな公園で遊びました。楽しい遠足を過ごせたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3・4年 遠足「花園中央公園」11月13日(水)
3・4年生で遠足へ行きました。
花園中央公園では、初めにプラネタリウムに行き、星や月の動き方の学習をしました。頭上一面に星空の映像が流れ、子どもたちは思わず声が漏れていました。 その後は、室内アスレチックで遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4~6年 交通安全指導 11月12日(火)
高学年は、自転車の乗り方について教えていただきました。
交通ルールや、自転車の点検の仕方、安全な乗り方など、わかりやすく教えてもらい、何名か実際に講堂で自転車に乗って確認してみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1〜3年「交通安全指導」11月12日(火)
警察署の方や区役所の方にお越しいただき、交通安全教室が実施されました。
低学年では、道路の歩き方について教えていただき、実際に練習しました。二人組で歩いている時は自然と一列になっていたり、建物寄りに歩くと教えていだいたことを守っていたりしていました。標識のかたちもよく見ていて、日頃からよく地域のことを見ているんだなと感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|