☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

「おぞう煮のおもちが噛むと柔らかく、食べやすくて美味しかったです。」

 1月10日(金)の献立は正月の行事献立の「れんこんのちらしずし(きざみのり)・牛乳・ぞう煮・ごまめ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
2年生
「お汁に入っているお肉が美味しかったです。」
4年生
「ぞう煮に入っているおもちの食感がもちもちで美味しかったです。」
「特にごまめが美味しかったです。」
「ごはんがもっちりしていて美味しかったです。」
5年生
「ちらしずしに入っているれんこんが甘くて美味しかったです。」
6年生
「大おかずのにんじんがいつもと違うにんじんで美味しかったです。」
「おぞう煮のおもちが噛むと柔らかく、食べやすくて美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

池の氷

画像1 画像1
今朝はとっても冷え込みました。校内の池の水が凍っていました。

「今年も美味しい給食をよろしくお願いします。」

 1月9日(木)の献立は「黒糖パン・牛乳・あじのレモンマリネ・てぼ豆のスープ煮・白桃(カット缶)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「お魚が美味しかったです。」
2年生
「あじがカリカリで美味しかったです。」
4年生
「黒糖パンがもちもちで一番美味しいです。」
「あじがカリカリで美味しかったです。」
「今年も美味しい給食をよろしくお願いします。」
「久しぶりの給食でスープが美味しかったです。あったまりました。」
5年生
「あじのレモンの味が美味しかったです。」
6年生
「魚は骨があって苦手やけど今日のアジは骨がなくて食べれました。」
「たまねぎは嫌いやけど今日のマリネのたまねぎは甘くて美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

画像1 画像1
 

5年生の様子

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 給食終了
3/24 修了式
春ごと
修了式
3時間授業
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)