★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えました!★

3月19日(水) 卒業掲示 その2

 3号階段の3年生の掲示板には、イラストの掲示、4年生の掲示板には、花や花束の掲示、2号階段の5年生の掲示版には、5年生の子どもたちが折り鶴を使った掲示を張りました。きれいな卒業掲示を張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(水) 卒業掲示 その1

 3月の1周目の後半ぐらいに、校内の各学年の掲示板に卒業のお祝いの掲示を張りました。一階なかよし学級1の教室前の掲示板には、なかよし学級の子どもたちが翼を作りました。1階3号階段前の1年生の掲示板は、1年生の子どもたちが、折り紙や版画を使って掲示しました。2号階段の2年生の掲示版では、2年生の子どもたちが、いろいろな折り紙を使って花束を掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(火) 卒業証書授与式

   式次代               学事報告
1. 開式の言葉            令和6年度
2. 国歌斉唱            1.児童数  444名
3. 大阪市歌斉唱          2.学級数   19学級
4. 学事報告            3.教職員数  34名
5. 卒業証書授与          4.卒業生
6. 校長式辞              入学年月日  令和元年4月 
7. PTA会長祝辞           証書授与  75名
8. 来賓紹介            5.卒業生総数 13143名
9. 別れのことば
10. 閉式のことば

 開式の言葉が9時30分ごろに始まり、11時30分ごろに卒業証書授与式が終わりました。75名の卒業生が玉川小学校を卒業しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(月) 4年生 合同体育

 4年生の5時間目は、合同体育でした。運動場でサッカーに取り組みました。チームでパスの練習をした後、ゲームをしました。相手のドリブルを止めようとしたり、パスを出したりしていました。チーム全員が良く動けていました。速い動きでドリブルしてシュートしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(金) 4年生 図工

 4年生の図工は、「光にさしこむ絵」に取り組みました。好きな物や風景などをカラフルシートやプッチンシートを切って表しました。絵の具などで色も付けました。トレーシングペーパーにはってフレームにかざりました。窓にはり、光にすかして見ると楽しい世界がきれいに見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31