6年 卒業遠足
2月14日、6年生は卒業遠足に「ひらかたパーク」へ出かけました。
お天気にも恵まれ、先週の寒波が嘘のような暖かさでした。 あっという間の時間でしたが、友達とたくさんのアトラクションに乗り、楽しい思い出を作ることができました。 卒業まであと少しとなりましたが、これからも仲良く、楽しく、残りの小学校生活を過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 歌中生徒会訪問 2月4日![]() ![]() ![]() ![]() 中学校の生活は小学校とはどのように違うのか、ルールはどんなものがあるのか、部活動の種類など、詳しく教えてくれました。 質問コーナーでは、「部活は、1週間に何日ありますか?」「内申点ってなんですか?」「生徒会ってどうやって入るのですか?」など、様々な疑問を生徒会の先輩や先生方に質問することができました。 これまで未知だった中学校のことを詳しく知れた子ども達から、安心した表情が見られました。 6年 薬物乱用防止教室 1月28日
1月28日、ライオンズクラブさん主催の「薬物乱用防止教室」が行われました。
薬物の危険性や、薬物から身を守るためにどうすべきかをしっかりと考えることのできる時間となりました。 「ダメ、ぜったい君」や、ミャクミャクの着ぐるみ達も登場して、一緒にクイズをして薬物について深く学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
2月6日の児童集会では、じゃんけん列車をしました。
長い列になっていくにつれて、じゃんけんに対する熱量が高まっていました。 ![]() ![]() 児童集会
1月30日の児童集会は、給食委員会による発表でした。
給食に関する問題もあり、楽しみながら見ていました。 委員会の子たちは、セリフをしっかり覚えて発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|