6年卒業遠足「ひらかたパーク」その5(2月3日)

画像1 画像1
 付き添いの先生方が撮影した現地の写真、その5です。
画像2 画像2

6年卒業遠足「ひらかたパーク」その4(2月3日)

画像1 画像1
 付き添いの先生方が撮影した現地の写真、その4です。
画像2 画像2

6年卒業遠足「ひらかたパーク」その3(2月3日)

画像1 画像1
 付き添いの先生方が撮影した現地の写真、その3です。
画像2 画像2

6年卒業遠足「ひらかたパーク」その2(2月3日)

画像1 画像1
 付き添いの先生方が撮影した現地の写真、その2です。
画像2 画像2

グループチャットでトラブル?!(4年5組 2月4日)

 4日(火)2時間目に4年5組のU先生による総合的な学習の公開授業がありました。授業では「グループチャットでトラブル?!」を学習しました。
 今回のテーマは「SNSトラブル」です。今の小学生ではたくさんの子が使用しているスマホやチャット機能付きのゲームなど、不特定多数の人と繋がることのできるのが便利なSNSですが、そこにはやはり危険なトラブルがいっぱいです。子ども達は、授業でリアルなSNSトラブルの動画を見て、強く感情移入できたようでその後の話し合いも非常に活発でした。
 直接伝えて解決できる問題が、第三者を介入させることでより複雑になり、情報が拡散され個人が誹謗中傷されることになります。子ども達は自分自身にも起こり得るトラブルだと捉えて、原因や解決方法を考えることができました。
 今日学んだ内容はすぐ実践できる対策だと思いますので、ぜひみんなでより良いSNS利用方法を実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地