稲作体験稲ほから一粒一粒、お米を取り出す作業は、5年生にとって初めての経験。最初は戸まどいながらも、友だちと協力して進めていました。思っていた以上に時間がかかりましたが、児童は根気強く取り組んでいました。一つ一つのもみから現れる白く美しいお米に、子どもたちは歓声を上げ、これまでの成長を改めて実感していました。 春から大切に育ててきた稲が、自分たちの手で収穫され、そして、ふっくらと炊きあがったご飯として食卓に並ぶ。この一連の体験を通して、子どもたちは命の大切さや、食への感謝の気持ちを深めたことでしょう。 1年生 遠足(キッズプラザ大阪)
1年生は遠足で、「キッズプラザ大阪」に行ってきました。
子どもたちは、みんなで仲良く遊びながら、不思議や驚きの体験をいっぱいすることができました。目を輝かせながら活動していた子どもたちの姿を見ていると、付き添いの教員も元気をもらいました。 たくさんの土産話があると思いますので、おうちの方でも子どもたちの話を聞いてあげてください。 今日はいっぱい動いて疲れもたまっていると思いますので、ゆっくり体を休めてくださいね。来週から、また元気にがんばりましょう。 運動場の地下を探検しよう!スコップを手に、いざ地下探検!予想していた通り、土が出てくるだけでなく、砂利がたくさん出てきてびっくりしました。しかも、その砂利の色や大きさが、ほっていく深さによって少しずつ違っていたのです。まるで、地面の下に、たくさんの種類の宝物が隠されているようでした。 さらにほっていくと、かたくてほれない層に出くわすことも。もしかしたら、昔、この場所に何かがあったのかもしれません。運動場という、いつも遊んでいる場所が、こんなにおく深いものだとは思いませんでした。 今回の探検で、地面の下は、単に土があるだけではないことがよくわかりました。それぞれの土地には、長い年月をかけて作られた、たくさんの物語が隠されているのかもしれません。 4年 トヨタ未来スクール
4年生では、トヨタ未来スクールとして11月7日、8日にプログラミング学習にチャレンジしました。これからの社会の課題を解決する車の開発や、自動運転車について学び、実際にその模型をプログラミングして動かすことができました。
4年生の子ども達がよりよい未来を創り、動かしていく!そんな期待が感じられる授業になりました。 今日の給食(11月8日)・鶏肉ときのこのシチュー ・きゅうりのピクルス ・りんご ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 きのこは、おなかの調子を整える働きがある食物せんいや、骨や歯をじょうぶにするために必要なビタミンⅮなどの栄養素を多くふくんでいます。 今日の「鶏肉ときのこのシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っています。 |