☆彡26日(水)〜28日(金)は後期個人懇談会です。寒い中ですが、よろしくお願いします☆彡

5年生 家庭科(エプロンの購入)

画像1 画像1
5年生の教室前廊下に掲示しています。

矢田東漢字・計算クライミング

画像1 画像1
?2学期に入って最初の「矢田東漢字・計算クライミング」の発表(クライミング★ラジオ)が、9月18日にあります。8月27日〜9月13日までに目標達成をした人の発表になります。久しぶりのクライミングです。少しずつ取り組んでいきましょう。

夏休み中に新しくしました。

画像1 画像1
それぞれの教室にかけてある、その教室名を表示した札です。夏休み中に新しく作りました。よーく見てくださいね、英語でも表示されていますよ。みんなは気づいていたかな?また、じっくり見てくださいね。

「冷凍みかんはシャーベットみたいなところがあって、美味しかったです。」

 8月28日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・焼きハンバーグ(ケチャップ)・豆乳スープ・ みかん(冷)」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「みかん美味しくなかったけど、食べました。」
「全部美味しかったです。」
3年生
「冷凍みかんがたまにシャリッとしてて、美味しかったです。」
「冷凍みかんはシャーベットみたいなところがあって、美味しかったです。」
4年生
「スープのじゃがいもが若干甘くて美味しかったです。 」
5年生
「ハンバーグは柔らかいところが美味しかったです。」
先生
「パンにハンバーグを挟んで食べました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科

画像1 画像1
あまりのあるわり算の学習に取り組んでいます。わりきれない計算での、商のたてかたを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
春ごと
修了式
3時間授業
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)