2月の生活目標は、休み時間の過ごし方です。 「外に出て元気に遊ぼう」です。
TOP

2月19日水曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆キンパ
☆牛乳
☆卵の中華スープ

≪キンパ≫

包む具は、牛肉とにらをコチジャン、にんにく、ごま油で香りよく炒めたものと、もやしとにんじんのナムルです。
焼きのりにごはんと具を自分で手巻きして、楽しく食べていました。

給食クイズ☆

キンパについてのクイズです。
「キン」とはどんな意味でしょうか?

1. 牛肉
2. 海苔
3. ごはん



正解は・・・

2月13日木曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆コッペパン・アプリコットジャム
☆牛乳
☆押麦のグラタン
☆スープ
☆デコポン

≪押麦のグラタン≫

食物繊維が多く含まれる押麦を使ったグラタンです。
生クリームを使用しているのでなめらかでコクのある味付けです。
グラタンは児童に人気のある献立です。

給食クイズ☆
デコポンについてのクイズです。
デコポンの生産量日本一はどこの県でしょうか?

1. 鹿児島県
2. 熊本県
3. 福岡県




正解は・・・

6年 みんな遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のみんな遊びは「中あて」
狭いコートの中をワーワー言いながら逃げ回っていました。

最後のクラブ 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は今日が最後のクラブ。「ゲームクラブ」「まんが.イラストクラブ」「理科クラブ」「ダンスクラブ」「スポーツクラブ」、、、こうやって、一つずつ、「最後」がやってきます、、、

2月6日木曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆ごはん
☆牛乳
☆いわしのしょうがじょうゆかけ
☆含め煮
☆いり大豆

≪いわしのしょうがじょうゆかけ≫

節分の行事献立です。
料理酒で下味をつけたいわしをオーブンで焼いて、しょうが風味のタレをかけています。
タレが美味しく児童に人気のある魚の献立です。
写真は、給食委員が「節分の行事献立」の説明の放送をしているところです。

☆給食クイズ☆

いわしにちなんだクイズです。
いわしは海の中で危険を感じるとある行動をします。
何でしょうか?

1. 全速力で泳ぐ
2. 体の模様を変える
3. うろこをはがす


正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31