常盤小学校へ来校される保護者の皆様、防犯上の観点から保護者証のご提示をよろしくお願いします。

感謝の気持ちを伝えよう(3月21日)

画像1 画像1
 いよいよ1年の締めくくりの日。3月21日(金)、オンラインで「令和6年度 修了式」が行われました。

 校長先生から5年生の代表児童に「修了証」が授与されました。通知票ファイルに入っている「修了証」には、学校の印が押されています。1年間努力を積み重ねてきた結果ですね。

 ただ、自分だけで頑張ってこれたのではないことを、みなさんは分かっていると思います。友だち、先生、地域やPTAのみなさん。自分の周りのたくさんの方に、感謝の気持ちをもって『ありがとう』と伝えましょう。そして、お家の方。修了証・通知票を渡すとき、みなさんが元気に学校に通えるように支えてくれたお家の方に、感謝を伝えましょう。

 校長先生は、そんなお話をされました。

 生活指導担当のK先生からは、春休み中の生活について話がありました。C-NETのM先生は「Have a nice spring break!」と呼びかけていました。

 児童のみなさん、よい春休みを!

黒板アート&メッセージ(6年 3月18日)

 卒業式当日の、6年生各教室の黒板です。

 先生方の思い、みんなに届いたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書を手に(6年 3月18日)

 退場後、教室に戻った6年生。最後の学級活動は、別れの涙か、門出の笑顔か。

 保護者のみなさん、教職員に見送られて、堂々と晴れやかに卒業していった6年生。中学校での活躍を祈っていますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

第113回卒業式(6年 3月18日)

 第113回卒業式、無事挙行することができました。例年、式が長時間にわたっていたのですが、卒業証書授与の方法を工夫することで、30分程度短縮することができました。

 保護者の皆様、参列者の人数制限や長いす3人掛け等にご理解ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご卒業おめでとうございます!(3月18日)

 いよいよ卒業式当日を迎えました。

 卒業お祝い掲示をご紹介します。各学年で1枚ずつ、子どもたちによる共同制作です。6年生が通る階段やろうか、ロビーに掲示されています。

 お世話になった6年生に、感謝の思いを込めて。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地