☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

サンキュー Sammyさん 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては、小学校最後の読み聞かせタイム。
コロナ禍で読み聞かせが出来なかった時期もありました。
本に親しむ子どもたちを増やすために、これまで沢山の保護者の皆様にご協力をいただきました。

これからも南の子どもたちの情操教育の為に、お力添えをお願いいたします。
サミーの本棚の皆様、今年度もお世話になり、本当にありがとうございました。

2月7日(金)サンキュー Sammyさん 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い朝となりました。
が、3学期高学年の読み聞かせタイムにSammyさんたちが来てくださいました。
温かいお話で、心をあっためましょう。

5年生の教室の様子です。

はっぴーすな時間でした 19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人1人のニーズに応えるべく、どうすれば楽しんでもらえるかを考え抜いた6年生。
1人1人に心を込めて招待状を用意した6年生。
そして、みんなが幸せな気持ちで仲良く活動できる時間を作りあげた6年生。
みんなを笑顔にするアクションを起こすことができたのが、平和学習での収穫です。
6年生のみなさん、おつかれ様でした。
ありがとうございました。

はっぴーすな時間 18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室では、学年勢揃いで、昨年大ヒットしたあの曲の合奏。
短時間で完成度の高い仕上がりに驚きます。
6年生の指導力の為せる業です。

はっぴーすな時間 17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外遊びの定番、ドッジボールです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり