2月28日(金)給食
今日の献立は、
〇すき焼き煮 〇ほうれんそうのおひたし 〇いちご 〇ごはん 〇牛乳 でした。 今日は旬の野菜「ほうれんそう」がおひたしとして、旬の果物「いちご」がデザートとして提供されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 国語
登場人物の気持ちを考えていきます。
みんな真剣! 集中してます! ![]() ![]() 1年生 体育
リレー遊びをしました。
まっすぐなコースを走るだけでなく、フープやミニハードルをジャンプする場を設定したリレー遊びです。 いい汗かいたね! ![]() ![]() 2月27日(木)給食
今日の献立は、
◯赤魚のレモン醤油がけ ◯さつまいものみそ汁 ◯高野豆腐の炒り煮 ◯ごはん ◯牛乳 でした。 今日は和食の献立です。 「高野豆腐の炒り煮」は、粉末の高野豆腐を使い、豚ひき肉、にんじん、ひじきを炒めたものと混ぜ合わせて煮込んだものが提供されます。そぼろのような感覚で食べることができ、ごはんにぴったりのおかずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生×年長組 幼保小の架け橋プログラム!
中大淀幼稚園、大淀保育所の年長組のお友だちと一緒に交流しました。
【ほめる4つの視点】を設定しての交流活動。 ランドセル体験、ひらがなの学習体験などの活動で、やさしく接していた1年生の姿が頼もしかったです! 【ほめる4つの視点】 1.楽しむ 2.ひらめく 3.ちょうせんする 4.はげます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|