2/18 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食献立 一口メモ
【押麦】
大麦の皮とぬかをとり、蒸してやわらかくなったところをローラーで平たくしたものが「押麦」です。
押麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える働きをする食物せんいも多くふくまれています。

2/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食献立 一口メモ
【れんこん】
私たちが食べているれんこんは、「蓮」という植物の地中にある茎の部分です。夏には、水面にきれいな蓮の花をさかせます。
れんこんには、ビタミンCや食物せんいなどが多くふくまれています。

6年生 薬の正しいつかいかた

薬剤師の先生に来てもらって、くすりの正しい使い方講座を実施しました。薬の働きや種類、飲み方など、薬が体に良い働きをする飲み方使い方について、気をつけることを教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援に行ってきました【4年生】

国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会に応援に行ってきました。試合は日本対オーストラリア。結果は日本が負けてしまったのですが、接戦となり、大変盛り上がる試合となりました。
試合後は車椅子バスケットボールにチャレンジした子どもたち。大阪万博のミャクミャクにも会うことができて、とても充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学会【3年生】

3年生の子どもたちが、4年生から始まるクラブ活動の見学を行いました。優しく3年生に教える高学年の姿や、プレゼンを作ってクラブ活動の様子を紹介する児童の姿も見られ、和やかな雰囲気の中でクラブ見学会を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 春季休業日

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

海老江西 安全マップ

安全・防災

90周年の思い出

学校のきまり