2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

1年 むかしあそび体験

けん玉やコマまわしは、巻き方や遊び方が難しく苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそび体験

お手玉、おはじき、だるま落としなどのルールを教えてもらいながらチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそび体験

今日は1年生が地域の方にむかしのあそびを教えてもらいました。
めんこやあやとりは知っている子もいて、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(1月27日(月))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉のからあげ、ハムと野菜の中華スープ、もやしとコーンの中華あえです。
感想は2年生からです。「からあげは、カリッとしてるところと歯ごたえがあるところがあった。もやしは酸っぱくて美味しかった、おかわりしたよ」と教えてくれました。
画像1 画像1

なわとび週間

今週は運動委員会の提案でなわとび週間となっています。
20分休みに集まり、音楽に合わせていろいろなとび方にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

重要なお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ

河川増水

学校いじめ基本方針

全国学力・学習状況調査

学校生活のきまり