ひまわり学級の収穫
今日はひまわり学級で田辺大根の収穫を行いました。大きく成長した大根を見つけて喜んでいました。金曜日に調理する予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生は、100cmよりも長い長さについて学習していました。想像している1mと実際の1mの差に驚いていました。
4年生は、図工で切り絵をしていました。それぞれ割り当てられた文字を作製していました。 6年生は、「宇宙への思い」について学習していました。宇宙や地球の未来に向けた思いに対して自分の考えを書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会では、「まちがいさがし」をしていました。
前に出ている委員会の児童の変化を当てるゲームで、当たっても外れても盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1月21日(火))
豚肉と金時豆のカレーライス、牛乳、はくさいのピクルス、棒チーズです。
4年生から感想をもらいました。「カレーにチーズを入れて食べたら、少しチーズがとろけて美味しかった!」とのこと。 自分好みにアレンジして楽しんで食べてる様子がうかがえます。 ![]() ![]() モビリティタウン体験
他にもDJブースや自動運転バスの乗車など、未来の大阪をテーマにしたアトラクションもあり、子どもたちは楽しみながら学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |