4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

むかし遊びの会4(1年生)2月20日

最後に校長先生から地域の方々へお礼のご挨拶がありました。1年の担任の先生が子どもたちに「今日は楽しかったですか。」と聞くと、大きな声で「楽しかった。」と答えていました。「もっとやりたかった。」の声もあがっていました。地域のみなさん、寒波が到来した極寒の日だったにもかかわらず、長時間のご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかし遊びの会3(1年生)2月20日

紙トンボの他に、こま、めんこ、おはじき、あやとり、おてだま、けん玉などのチームに分かれて、とても熱心にむかしの遊びを教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかし遊びの会2(1年生)2月20日

毎年、瓜破西連合の方が「竹とんぼ」の代わりに体にあたっても危険がない牛乳パックで作った「紙トンボ」をつくってきてくださり、今年も1年生にプレゼントしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかし遊びの会1(1年生)2月20日

1年生は生活科でむかし遊びの会を行いました。瓜破北連合や瓜破西連合の方々お招きして、むかし遊びを教えていただきました。20人もの皆さんが来てくださいました。始めに1年生の代表が地域のみなさんにしっかりとあいさつができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミッションクリアなるか(3年生)2月20日

3年生は体育で体を動かす楽しい学習をしています。先生が鬼になって、チームがヤクルトの入れ物をタワーのように積んでいくミッションのある「かわり鬼ごっこ」です。チームで協力して楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果