外来種調べ(3年生)2月3日
3年生は国語で外来種について調べる学習をしています。インターネットや図書の本を使って、様々な外来種を一生懸命、調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の学習(1年生)2月3日
1年生は国語で漢字の学習をしています。丁寧に、真剣に漢字の学習に取り組んでいいるところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会2 2月3日
最後に高学年が披露しました。高学年は「二重跳び」や「はやぶさ」をビュンビュンととんでいて、まさに圧巻でした。最後に、全校児童で好きな技をとびました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なわとび集会1 2月3日
全校児童が集まってなわとび集会をしました。始めは低学年で選ばれた児童が、なわとびの技を披露しました。続いて、中学年が披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな国の料理(5年生)1月31日
5年生は学習参観で「いろいろな国の料理」を紹介します。発表したい国とその国の料理をインターネットで調べて、プレゼンテーションを作っています。友だちとできた作品を見せ合いながら楽しく作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |