12月23日、終業式の後
終業式の後は学級でそれぞれの時間を過ごしています。
通知表をもらったり、お楽しみ会を開いたりしています。 どの学級も笑顔がいっぱいですね。 冬休みを終えて、また元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度 2学期終業式
今日の1時間目に終業式を行いました。
校長先生からは、年末年始の行事の意味を教えていただきました。 ただ楽しむだけでなく、なぜそのような行事があるのかを知ると大切に過ごす時間となりますね。 その後、冬休みのくらしのお話があり、校歌を歌って終業式が終わりました。 さぁ、2024年、学級で過ごす最後の一日です。 楽しい一日でしめくくれるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ週間を終えて
先週はあいさつ週間でした。
代表委員会の児童が朝早くから登校して、いろいろな場所であいさつの声かけをしました。 いつもより明るい声と笑顔がいっぱいの一週間でした。 そしてその成果はクリスマスツリーになっていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで楽しく児童集会
今年最後の児童集会でした。
集会委員会の児童の進行も、友だちグループのチームワークも回を重ねるごとにレベルアップです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 秋のおもちゃ作り・遊び
生活科ではクラスごとに違う秋のおもちゃを作りました。今日はグループに分かれて、お店番をしたり、お客さんになったりして、他のクラスが作った秋のおもちゃで遊びました。
どのおもちゃも楽しそうに遊んでいました。また、お店番になったときには他のクラスのお友達に遊び方を教えてあげたりする優しい姿もみられました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |