修了式・![]() ![]() ![]() ![]() 学年代表の人が修了証を受け取ったり、1年間の振り返りを発表したりしました。どの児童も堂々とした姿で行動し、この一年の成長を感じる時間となりました。 また、離任される教職員との離任式も行いました。出会いがあれば別れもあります。子どもたちは、今までお世話になった方々の言葉を聞き、感謝の気持ちを伝えることができました。 4月には、新しい一年生、教職員との出会いもあります。これからも元気にたくましく伸びていってほしいと願います。 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校教育にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。 第95回卒業式
3月18日に、第95回 卒業式が行われました。6年生71名が卒業証書を受け取り、全員が心を一つにした渾身の呼びかけをし、立派に小学校を巣立っていきました。6年生は、みんなに優しく、明るい学校を作ってくれました。中学校に行っても元気に活躍してくれることを願っています。
心から、ご卒業おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業をお祝いする会2
6年生からも、在校生に対してのメッセージや素敵な合奏のプレゼントがありました。
また、卒業お祝い週間では、各学年が6年生と運動場で鬼ごっこやドッジボールなどをして楽しく遊びました。6年生と過ごすのもあと少し、ともに大切な時間を過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業をお祝いする会1
3月4日には、6年生の卒業をお祝いする会が行われました。
1〜5年生が見守る中6年生が入場し、1年生が代表して、縦割り班グループでお世話になった6年生にグループ写真をプレゼントしました。 また、各学年からは、お祝いの言葉や歌、合奏のプレゼントがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】 卒業をお祝いする会に向けて。
この1年間、お世話になった6年生の卒業をお祝いする会が近づき、講堂に掲示する看板作りを行いました。いろいろな色を詰め込んで丁寧に作ることができました。作りながら「さみしくなってきた。」と言っている1年生もいました。6年生の皆さん、卒業するまで、あと少しですが1年生と仲良くしてくださいね。よろしくお願いします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |