児童集会
2月6日の児童集会では、じゃんけん列車をしました。
長い列になっていくにつれて、じゃんけんに対する熱量が高まっていました。 ![]() ![]() 児童集会
1月30日の児童集会は、給食委員会による発表でした。
給食に関する問題もあり、楽しみながら見ていました。 委員会の子たちは、セリフをしっかり覚えて発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ見学会
1月27日にクラブ見学会がありました。
来年度からクラブ活動に参加する3年生が活動している様子を見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 中国交流会
中国の文化と遊びについて学習しました。
ゲストティーチャーを招き、中国の言葉や文化など、日本と似ているところや違うところをたくさん教えていただきました。 その後は、じゃんけんをしたり、お手玉を使ったゲームをしたりして、中国の遊びにも触れることができ、楽しめました。 短い時間でしたが、「もっと中国のいろんなことを知りたい!」と、異文化理解が深まったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ベトナム交流会
ベトナムの文化と遊びについて学習しました。
まず、日本からベトナムまで飛行機で6時間もかかると知ってみんなびっくり!思っていたよりも遠かったようです。 次に、ベトナム語で挨拶をしたり、ベトナムの料理を知ったりしました。ベトナムの料理の写真を見たときには、「おいしそう!」「日本の○○みたい!」と声が上がりました。 最後に、ベトナムの言葉でじゃんけんをしたり、ベトナムの鬼ごっこをしたりして遊びました。鬼ごっこは日本の鬼ごっことルールが違いましたが、大盛り上がりでした。 短い時間でしたが、ベトナムの文化に楽しく触れることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |