令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

今日のかむかむメニューは、「豚肉と干しずいきのみそ煮」です。

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉と干しずいきのみそ煮、五目汁、焼きじゃがです。
かむかむメニューの豚肉と干しずいきのみそ煮に使用しているずいきは、さといもの葉柄です。不足しがちな食物せんい、カルシウム、鉄を含んでいます。
給食では十分にもみ洗いした後、ぬるま湯でもどしてから、切ったあとゆでて使いました。

今日のかむかむメニューは、いもけんぴフィッシュです。

画像1 画像1
今日の給食は、カツ丼、牛乳、キャベツの梅風味、いもけんぴフィッシュです。
今日のかむかむメニューのいもけんぴフィッシュは、いもけんぴとミニフィッシュが入ったものです。1年生も一口30回かんで食べていました。

今日のかむかむメニューは、ポトフです。

画像1 画像1
今日の給食は、おさつパン、牛乳、ポトフ、カレーソテー、いよかんです。
今日のかむかむメニューでもあるポトフは、肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理です。給食では、牛肉の肩ロース角切り、ウインナーを主材にじゃがいも、キャベツ、にんじんを煮こみました。青みにパセリも加えました。

【5年生・4年生】ボリビアデイ2025 第2部 ボリビアエンジョイイベント

第2部では、5年生の1年間の取り組みの発表とともに、この交流を次年度にも引き継いでいくことをめざして4年生を招待しました。最後に臨時大使にお礼の言葉とプレゼントを渡してボリビアデイを終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ボリビアデイ2025 第1部 ミャクミャク登場

その後、臨時大使との写真撮影の際、この交流が今年の関西万博にも引き継がれることを願って、ミャクミャクが登場してくれました。子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校協議会のお知らせ

全国学力学習状況調査

重要文書

上福島いじめ基本方針

学校安全安心ルール

安全マップ

運営に関する計画