明日は3学期始業式
明日1月9日(木)は、3学期始業式です。
登校は午前8時5分から8時20分の間に、下校は給食を食べた後、午後1時30分頃になります。 持ち物については、冬休み前に各学年から配布しているお知らせをご覧ください。 児童のみなさんの元気な顔を見られるのを楽しみにしています。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます。
令和7年がはじまりました。
今年は巳年です。「巳」は「蛇」を意味しています。子どもたちには、脱皮を繰り返して成長する「蛇」のように、大きく伸びる1年にしてほしいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 今年もありがとうございました
今年もあとわずか。
数々の学校行事や教育活動を進めることができました。 そして、子どもたちの笑顔やがんばりがたくさん見られた一年でした。 保護者、PTA、地域ならびに関係機関の皆様方には、大変お世話になり、ありがとうございました。 令和7年も、どうぞよろしくお願いいたします。 児童のみなさん、冬休み明けにまた元気に登校してくれるのを待っています。 楽しい年末年始を過ごしてくださいね。 よいお年を! ![]() ![]() 2学期終業式1
2学期の振り返りの日です。
はじめに、大阪市歌を歌いました。 次に、各学年の代表児童ががんばったことやこれからがんばりたいことを発表してくれました。 運動会や学習発表会、教室での学習、クラブ活動など、子どもたちのがんばりがたくさん見られた2学期でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式2
続いて学校長の話では、辰年にちなんで「登り龍」のような飛躍の年になったか、2学期を振り返りました。
次に、生活指導の先生から、冬休み健康と安全に気をつけて過ごすことについてお話がありました。 最後に、全員で校歌を斉唱しました。元気いっぱい、みんな頑張った2学期を象徴するような歌でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |