咲き始め(3月28日)![]() ![]() 防球ネットの張り替え(3月24日)![]() ![]() 運動場には欠かせない防球ネット。野球やサッカー等のボールが場外に飛び出るのを防いでくれます。常盤小学校の防球ネットは、経年劣化や破れが目立つ状況になっていました。 これで防御力アップ! 見た目もきれいです。 側溝のそうじ(3月24日)![]() ![]() グレーチング(重い金属製の溝ぶた)を開けると、かなりの土が溜まっていました。雨水といっしょに流されてきた運動場の土です。シャベルですくい上げた土は、手押し一輪車で運動場へ。運動場に撒いて整地しました。 管理作業員さん、かなりの力仕事、お疲れ様でした。 机いすの大移動(5年 3月21日)![]() ![]() 移動する机・いすには、「行き先カード」が貼ってあります。5年生は、自分の担当教室に行き、カードが貼ってある机・いすを移動先へ運んでいきます。 行って帰って、階段を上って下りてを繰り返しながら、机・いすを運ぶこと1時間あまり。5年生の頑張りで、予定の作業を無事終えることができました。 きれいにして渡そう!(3月19,21日)![]() ![]() 学級文庫や、タブレット保管庫、ロッカーの裏など、普段の掃除ではできないところもしっかりと。机・いすの脚に付けている防音用テニスボールについた埃やごみも、きれいにむしり取っていました。 次に使う人のために、念入りに。 |