大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

今日の給食(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎ぶたにくのごまだれやき💎みそしる💎きくなとはくさいのおひたし💎ごはん💎ぎゅうにゅう

💮にぼし
 にぼしは、主に「かたくちいわし」などの小魚を煮てから乾燥させたものです。
 にぼしから取っただしには、うま味成分がたくさんふくまれています。
(今日のみそ汁は、にぼしからとった「にぼしだし」を使っていました。)

今日の給食(1/28)

画像1 画像1
きょうのこんだて

💎けいにくとじゃがいものガーリックやき💎スープに💎ブロッコリーのサラダ💎おさつパン💎ぎゅうにゅう

💮ブロッコリー
 ブロッコリーは、すずしい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、11月から3月ごろです。
(北海道、埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。)

1月28日 学習の様子(2年)

 体育の授業です。
画像1 画像1

今日の給食(1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎さごしのしょうゆだれかけ💎みそしる💎キャベツのあかじそあえ💎ごはん💎ぎゅうにゅう

💮うすあげ
 うすあげは、うす切りにしたとうふを油であげた食品です。給食では、みそ汁や煮ものなどの料理によく使われます。油であげるので「油あげ」とも呼ばれます。
☆だいず
  ↓(加熱する・しぼる)
☆豆乳
  ↓(にがりで固める)
☆とうふ
  ↓(油であげる)
☆うすあげ

登校の様子(1月27日)

〜笑顔あふれる一週間になりますように〜

写真上 正門前
写真下 南門前
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

配布文書

全国学力・学習状況調査

その他

学校いじめ防止基本方針