3月24日(月)は修了式です。
TOP

タグをつけて(5年生) 3月12日

5年生は体育でタグを使った鬼ごっこをしていました。迫力ある試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電流の働き(5年生)3月12日

5年生は理科で「電流の働き」の学習をしています。電気で走る車の制作をしていました。パーツを丁寧につけて、回路をしっかり整えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イントロクイズ(4年生)3月12日

4年生は音楽でイントロクイズをしています。第一問で聞こえてきたのは「校歌」すごく小さな音ですが、グループで集中して聞いていました。アニメの曲や子どもたちが好きなはやりの曲が出ると、とても楽しそうに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3月11日(火)の給食☆

🌸卒業祝い献立🌸
あげどりのバーベキューソース・カレースープ・キャベツとコーンのサラダ・フルーツゼリー・おさつパン・牛乳でした。

あげどりのバーベキューソースは、ワイン・にんにくで下味をつけ、でんぷんをまぶしてカリッと揚げた鶏肉に、ケチャップ・トンカツソース等で作ったバーベキューソースをからませています。
画像1 画像1

磁石を使って(3年生)3月11日

3年生は理科で磁石を使ったおもちゃ作りをしています。こちらのクラスも、楽しいおもちゃを作っています。段ボールを切って作る大掛かりな作品もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 3時間授業で11:30頃下校

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果