3月24日(月)は修了式です。
TOP

英語の復習(6年生)3月10日

6年生は外国語でCNETの先生が作成した番号ゲームに挑戦しています。グループの代表が番号を選ぶと、英語の問題が出てきます。それに正解すると、グループにコインが与えられます。グループで協力して学習したことを楽しく復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆3月7日(金)の給食☆

献立は、さけのクリームスパゲッティ・キャベツときゅうりのサラダ・おさつチップス・ミニコッペパン・牛乳でした。

さけのクリームスパゲッティは、紅ざけフレークを使用して春らしい淡いピンク色に仕上げ、むきえだまめで彩りよくしています。


画像1 画像1

チューリップが(1年生)3月7日

1年生が植えているチューリップの芽がどんどん大きく成長しています。春を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会(4年生)3月7日

4年生は覚える練習をしていた百人一首の大会をマルチルームで行いました。1組対2組で競争をしました。みんなよく覚えたかいがあって、上の句を読むだけで、手が動く子どもたちもいました。勝敗は1組がかったようですが、僅差のようです。どちらもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画の完成(4年生)3月7日

4年生の木版画が完成しました。丁寧にほることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 3時間授業で11:30頃下校

学校だより

学校評価・学校協議会

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果