本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

テープカッター作り(6年生)

6年生は図工でテープカッターを作っています。形を切り、色を塗っています。この作品は卒業制作として取り組んでいます。完成したら各家庭で使うことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミョウバンの観察(5年生)

5年生は理科の実験でお湯に溶かしたミョウバンがどうなったかを観察しました。しっかりと大きな結晶になっており、目で確かめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どちらのチラシを選ぶか(4年生)

4年生は2つのちらしのどちらを選ぶかを考えてきました。今日は各自が自分の考えを発表していきました。理由もはっきりと説明してうまく発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

円と三角形の関係を考えよう(3年生)

3年生は円と三角形の関係を考えています。先週は円の半径を使って三角形を書き、それが何三角形かを考えました。今日は写真のように、3つの三角形の交わるところにどんな三角形ができるかを考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の生い立ちを振り返ろう(2年生)

2年生は生活科で自分の生い立ちを振り返る学習をしています。生まれてからこれまでの思い出をプリントに書いていきました。先週、夢宙センターの方と人生すごろくをしましたが、自分の思い出も各自で「人生すごろく」にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31