豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。

児童集会 音楽集会

今日の児童集会は、音楽集会を行いました。

この後の「6年生を送る会」の時に、みんなで歌う「ありがとうの花」や

「校歌」を練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★いわしフライ
★みそ汁
★牛ひじきそぼろ
★ごはん
★牛乳

 いわしには、体をつくるもとになるたんぱく質のほかに、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きを活発にしたり、血の流れをよくしたりする働きがあります。
 今日の給食では、「いわしフライ」として出ました。骨ごと食べられるため、骨や歯を強くするカルシウムもたくさんとることができます。

3年生 朝学

タブレットで、ホームページの登録について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★鶏肉の八丁みそだれかけ
★五目汁
★ちくわとだいこんのいため煮
★ごはん
★牛乳

 「鶏肉の八丁みそだれかけ」は、料理酒で下味をつけて焼いた鶏肉に、砂糖、みりん、八丁みそ、赤みそで作ったたれをかけます。たれに水溶きでんぷんでとろみをつけることで、鶏肉に、からみやすくしています。今日も美味しく頂きました。

5年生 6年生を送る会に向けて

「6年生を送る会」に向けて、準備を頑張っています。

卒業生に渡すメッセージカードを作成しました。
1〜4年生からあずかったメッセージカードを貼り付けたり、きれいに色をぬったり、まわりにかざりを貼ったりして、完成させることができました。

最後に、1〜4年生からあずかった飾りを体育館に装飾するのも5年生の仕事です。

送る会当日、6年生の喜ぶ顔を見れるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校協議会

全国学力学習状況調査

学校だより

給食だより

保健だより