2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

高学年〜運動会に向けて!

 今年の運動会で、高学年は「フラッグ演技」をします。その練習が始まりました。初日の今日は、最初にフラッグの扱い方についての注意点を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科〜実験「炭酸水にとけているもの」!

 6年1組の理科の時間です。「炭酸水にとけているもの」を調べました。まずは、炭酸水ぁら出る気体を、水で満たした試験管に集めました。集めた気体の性質を調べるために、火のついた線香を入れてみました。実験の結果からわかることは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科〜こん虫のかんさつまとめ!

 3年1組の理科の時間です。単元「こん虫をしらべよう」のまとめをしています。教科書の「たしかめよう」の問題も、タブレットを活用して調べながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科〜こん虫の体のつくり!

 3年2組の理科の時間です。「こん虫の体のつくり」について学習しています。昆虫の特徴を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(水)〜九条北小学校の「学校公開」及び「学習参観」を実施します!

 本日(9月11日)、九条北小学校の「学校公開」及び「学習参観」を実施します。みなさまのお越しをお待ちしています! 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 入学式前日準備

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ