令和6年度もよろしくお願い申しあげます

3年 地図帳

3年生は社会科の時間に、地図帳の見方を復習していました。沖縄県の美ら海水族館がある場所を調べていたようです。
次は世界へ目を向けるようです「ンジャメナ」という都市がある場所を調べます。いきなり地図のページを見るのではなくて、どこのページから調べると良いでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 タグラグビー

4年生は体育科「タグラグビー」に取り組んでいました。まずは、準備体操代わりのしっぽ取りゲームです。運動場中を駆け回っていました。
いよいよタグラグビー開始です。攻撃側が駆け抜けるのが先か、守備側がしっぽを取って食い止めるか、熱戦が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 卒業式の練習、会場設営

5年生は卒業式での呼びかけの練習をしていました。5年生の出番は少ないですが、心を込めて卒業生を送り出せるように取り組んでほしいです。
この後、卒業式の会場設営でもがんばってくれました。5年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式の練習

6年生が卒業式での卒業証書授与の練習をしました。舞台右手に立って名前が呼ばれてから、大きい声で返事し、将来の目標を宣言し、証書を受け取る練習です。立派な卒業式にしようと一所懸命練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(月)の給食

3月10日(月)の給食は、黒糖パン・牛乳・豆腐のミートグラタン・じゃがいもと野菜のスープ・はっさくです。
豆腐のミートグラタンは、グラタンソースが牛ひき肉と豆腐を包み込んで、味付けされたケチャップやトマトピューレの酸味とよく合っています。
じゃがいもと野菜のスープは、鶏肉・ジャガイモ・にんじん・ダイコン・キャベツを塩・コショウ・チキンブイヨンベースで煮込んでいます。野菜たっぷりで、優しい味のスープです。
はっさくは、ミカン類の中でも果皮だけでなく袋も分厚いため、通常は袋も剝いで食べます。甘酸っぱさ、ほのかな苦味が特徴です。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備