作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

12月16日の給食の献立

画像1 画像1
●さばのおろし醤油かけ
骨付きの切り身を使用していますが、低学年も上手に取り除いて食べていました。
●五目汁
白菜や豆腐などを使った、具だくさんの五目汁です。お腹の中から体が温まりました。
●小松菜の煮浸し
小松菜と鶏肉を使って煮浸しにしています。旬の小松菜の美味しさが味わえる献立でした。。
●ごはん  ●牛乳

卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業遠足でキッザニア甲子園に行って来ました。
子どもたちは、様々な種類の仕事にチャレンジしていました。
体験する仕事の制服を見に纏い、張り切って仕事体験をしていました。

12月6日の給食の献立

画像1 画像1
●中華おこわ
もち米に焼き豚、くり、しいたけ、調味料を加えてオーブンで蒸し焼きにしています。毎回、子どもたちに大好評の献立です。
●卵スープ(卵除去食対応献立)
●きゅうりのピリ辛あえ
辛味にはラー油を使用していますが、辛味は控えめで、程よく風味が感じられました。
●おさつパン  ●牛乳

2年生 算数

画像1 画像1
九九の学習中です。
かけられる数?かける数を復習しました。
答えが同じ42でも、九九表の答えの場所によっては式が違うんだね。

12月5日の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉の生姜焼き
●さつまいものみそ汁
にぼしで出汁をとり、鶏肉、さつまいも、にんじん等を加えて作っています。さつまいもの甘味がおいしく、季節が感じられました。
●菊菜と白菜のごまあえ
旬の菊菜と白菜を使っています。彩りも良く、みずみずしいごま和えでした。
●ごはん  ●牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/31 C-NET 

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう