☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

2学期 終業式【校長先生の話】

画像1 画像1
まずは、サッカーの表彰、個人で「税に関する習字」で表彰を受けた人の紹介。そして12月の東住吉区の広報「なでしこ」のタイトル文字を、矢田東小学校の1年生が飾りました。その紹介をしました。2学期も矢田東の子どもたちはたくさん活躍しました。

2学期 終業式

画像1 画像1
今朝は2学期の終業式を行いました。
まずは校歌を全員で歌いました。6年生は全員で校歌を歌うのはあと2回です。みんなの気持ちのよい歌声で終業式が始まりました。

1・6年生 合同お楽しみ会

画像1 画像1
2学期もあと1日。今日は、1年生と6年生が一緒に遊んで交流をしました。

「とうふローフはそのままでも美味しかったですが、ケチャップかけたらもっと美味しくなりました。2度美味しかったです。」

 12月20日(金)の献立は「コッペパン(ソフトマーガリン)・牛乳・とうふローフ(ケチャップ)・カリフラワーのスープ煮・りんご」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「スープがパンとあってて美味しかったです。」
「お汁が美味しかったです。」
2年生
「りんごが美味しかったです。りんご好きです。」
「全部美味しかったです。」
3年生
「りんごは美味しかったです。芯はくり抜きました。」
4年生
「とうふローフは外がカリカリで中はとうふが入っていてフワフワで、カリフワで美味しかったです。」
6年生
「とうふローフはそのままでも美味しかったですが、ケチャップかけたらもっと美味しくなりました。2度美味しかったです。」
「りんごはさっぱりしていて美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「今日のお魚にかかっている矢田東のポン酢が美味しかったです。」

 12月19日(木)の献立は「ごはん・牛乳・きびなごてんぷら・含め煮・焼きかぼちゃの甘みつかけ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「今日のお魚にかかっている矢田東のポン酢が美味しかったです。」
2年生
「お魚のゆずの風味が美味しかったです。」
「魚は揚げ具合と味付けが美味しかったです。」
4年生
「かぼちゃは外がカリカリで中がホクホクで美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/4 入学式前日準備(新6年生登校)

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

標準校時表

学校安心ルール

学校便り

臨時休校について

登校許可証(出席停止等に関して)