4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

日本とつながりの深い国調べ(6年生)3月3日

6年生は社会科で日本とつながりの深い国、アメリカ、中国、フランス、ブラジルについて調べてまとめています。小さな字で丁寧に教科書で読み取ったことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢文の視写(6年生)3月3日

6年生は硬筆書写で漢文(論語)を書いています。さすが6年生、字の形や大きさ、線のバランスなどをよく考えて、手本と同じような、整った字が書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクラッチをしよう(4年生)3月3日

4年生は図工で「スクラッチ」をしています。粘土ベラを使ってひっかくときれいな色が出てきます。描かれた花火はとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式を考えよう(1年生)3月3日

1年生は算数で「式を考えよう」の学習をしています。文章をよく読んで立式する練習です。ノートも図を使ってわかりやすく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 3月3日

今日の全校朝会で読書感想文の表彰がありました。4名の児童が表彰されました。とても良い感想文がかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 3時間授業で11:30頃下校
4/4 入学式準備 新6年登校

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果