4月7日(月)は入学式、4月8日(火)は始業式です。
TOP

送る会の練習(5年生)2月27日

5年生は講堂で6年生を送る会の練習を始めました。今までは音楽室と教室に分かれてパート練習が多かったけれど、楽器を講堂に下したので、一斉に木琴や鉄琴などの楽器とリコーダーなどが合わさった練習になります。上手に音が重なるよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2月26日(水)の給食☆

献立は、カツ丼・キャベツの梅風味・いもけんぴフィッシュ・牛乳でした。
カツ丼は、卵除去食になっています。

児童に人気のある献立で、『カツ丼、最高!』という声が聞こえました。
画像1 画像1

タグラグビー出前授業(5年生)2月26日

5年生はトップアスリートによるタグラグビーの出前授業を行いました。トップアスリートをお招きして本格的に練習方法や試合などを教えていただきます。子どもたちをほめながら楽しく授業を行っていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走(3年生)2月26日

3年生は体育で「ハードル走」の学習をしています。ハードルを倒さずきれいに走りながら跳び越えるのは練習が必要です。足の運びを理解するために目印の輪を地面において練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆2月25日(火)の給食☆

献立は、豚肉とごぼう煮もの・なにわうどん・とろろこんぶ(袋)・固形チーズ・おさつパン・牛乳でした。

なにわうどんは、きつねうどんをイメージしたもので、うすあげを三角形に切り、焼き物機で甘辛く煮ています。
かまぼこ・はくさい・青ねぎが入っただしの旨みを感じることができるシンプルなうどんで、食べる時にとろろこんぶを入れます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 3時間授業で11:30頃下校
4/4 入学式準備 新6年登校

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

事務室

「全国学力・学習状況調査」の結果