4年生 理科〜冬の記録をまとめよう!
4年2組の理科の時間です。これまで、単元「冬の生き物」の学習をしてきました。今日の授業では、これまでに学習してきた冬の植物や動物の様子について、まとめていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 道徳〜きまりの ない 学校!
2年生の道徳の時間です。読み物教材「きまりの ない 学校」を読んで学習を進めています。「あきらさんは、きょうも 先生から たくさん しかられました。」この時のあきらさんの気持ちについて考え、発表しています。「どうして 学校には、こんなに いろいろな きまりが あるのかな。」と考えていた あきらさんが、ある日、学校へ行くと、そこは きまりのない学校でした。きまりがない学校では、好きなことをやっいいのに、あきらさんの目には 涙がたまってきました・・。どうしてなのか、みんなで考えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育〜なわとびにも挑戦!
4年生の体育の時間です。1・2組合同で実施しています。4年生は、「かけ足」だけでなく「なわとび」にも挑戦しています。自分で決めた技をの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生〜「情報モラル」の学習をしました!
4年生では、1・2組ともに「情報モラル」の学習をしました。今日の学習のめあては、「SNSのこわさ・あぶなさを知ろう」です。ソーシャルネットワークは便利ですが、使い方を誤ると困ったことに会う危険性も併せ持っています。今日の学習では、「SNSについて考え、どんな危険性があるのかも知り、正しく安全に使えるように」をめざして実施しました。ぜひ、ご家庭でも、子どもたちと一緒に、学習した内容について話をいただければと思います。よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 体育〜寒さに負けず!
1年生1・2組合同の体育の時間です。準備体操に続いて、トラックを走っています。自分のペースで・・でも、寒さに負けず、頑張っています!1月の生活目標「かぜに負けない丈夫な体をつくろう」にもあるようにと、「かけ足がんばりカード」を活用して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|