朝夕と昼間の寒暖差が大きいです。体調管理に気をつけましょう。

5年生 毛筆書写のまとめ

【2組】
5年生最後の毛筆書写をしました。
まとめの教材で、四文字の「近づく春」を書きました。
今年習ったことをおさらいしながら、バランスの良い字が書けるよう、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 共通部分に注目して考えよう

【3組】
算数科の発展学習をしました。
「運動場の大トラック3周と小トラック2周を走ると610メートル、大トラック3周と小トラック1周走ると530mです。大小トラックは、それぞれ1周何mでしょうか?」という問題です。
みんなは、2つの数量に共通する部分に着目して答えを導き出していました。
さて、どこが共通しているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日は、今年度最後の児童集会の日です。
全校でボール送りゲームをしました。
たて割り班で遊ぶのも今日が最後です。
みんなで応援しながら、楽しく遊びました。
今日の担当は集会委員会全員でした。
最後に、みんなからありがとうの拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・あげどりのバーベキューソース
・カレースープ
・キャベツとコーンのサラダ
・フルーツゼリー

今日のメニューは、6年生の卒業お祝い献立です。
通常より一品多いスペシャル仕様です。
さらに、今日のカレースープのラッキーにんじんは、給食調理員さんからのお祝いで、今まで出てきた全種類が入っています。
6年生にたくさん入っているといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 モーターカー

【1組】
理科の学習で作った電磁石を使って、モーターカーを作成しました。
ていねいに作業をして、きちんと走った時は、嬉しさも格別です。
友だちと競走させたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備(新2・6年生登校)

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ